操作できる感染者
◆Boomer
【RT】⇒メイン攻撃:胆汁吐きかけ(近~長距離)
【LT】⇒サブ攻撃:ツメ攻撃(近距離)
Boomerの胆汁には、生存者の視界を一時的に奪う効果と、
通常感染者をひきつける効果がある。
Boomerは撃たれると爆発して周囲に胆汁をまき散らす。
うまく立ち回れば、メイン攻撃で胆汁をはかなくても敵チーム全員に胆汁を浴びせることができる。
◆Charger
【RT】⇒メイン攻撃:突進(近~長距離)
【LT】⇒サブ攻撃:ツメ攻撃(近距離)
Chargerが猛るとき、相手との間合いは関係ない。
Chargerは最初に突進が命中した生存者を掴み、そのまま連れ去る。
突進は一定の距離を走りきるか障害物にぶつかるまでとまらない。
生存者が狭い通路を進んでいるときや、
部屋の隅にとどまって応戦しているときなどを見計らって突進しよう。
◆Hunter
【RT】⇒メイン攻撃:飛び乗り(近~長距離、しゃがみ中のみ)
【LT】⇒サブ攻撃:ツメ攻撃(近距離)
Hunterが飛び乗り攻撃を仕掛けるときには、しゃがんでパワーをタメなければならない。
遠くから飛び乗るほど、飛び乗った瞬間に与えるダメージは高くなる。
近距離からでは飛び乗った瞬間にはダメージを与えられないから注意が必要だ。
飛び乗り攻撃が成功すると、周囲にいる生存者をよろめかせることができる。
うまくすれば、まとまって動く生存者のグループに飛び乗って、フォーメーションを崩せる。
◆Jockey
【RT】⇒メイン攻撃:飛びかかり(近距離)
【LT】⇒サブ攻撃:ツメ攻撃(近距離)
Jockeyは、生存者の頭に飛びかかり、
のしかかった生存者を危険な場所や物陰に連れ込むことができる。
飛びかかりに成功すると、生存者はJockeyに操られてしまう(ただし、生存者も多少は抵抗できる)。
崖から落とすか、炎やSpitterの吐く酸性液の中に突っ込ませるかは君次第だ。
◆Smoker
【RT】⇒メイン攻撃:舌による締め付け攻撃(中~長距離)
【LT】⇒サブ攻撃:ツメ攻撃(近距離)
Smokerは、敵から見つかりにくくて視界のひらけた場所に陣取ってこそ活躍できるクラスだ。
長く舌を伸ばして生存者を締め上げれば、
引き寄せている間に撃たれるリスクも抑えられる。
建物の上から生存者を締め上げて宙吊りにすれば、
チームメイトは確実に飛び乗り攻撃や胆汁吐きかけをしかけられるだろう。
◆Spitter
【RT】⇒メイン攻撃:酸性液飛ばし(近~中距離)
【LT】⇒サブ攻撃:ツメ攻撃(近距離)
Spitterの吐き出す液は高い毒性を持っており、その液を踏んだ生存者は多大なダメージを受けることになる。
ヤツらの隊列を分断する位置にピンポイントで酸性液を飛ばし、生存者どもを分断しよう。
最凶のタイミングで酸性液を飛ばすには、他の特殊感染者との連携が不可欠だ。
生存者の周囲を酸性液だらけにして、孤立させてやろう。
狭い通路に酸性液を吐けば足止めにも使える。
またHunterが飛び乗った生存者やSmokerが締め上げている生存者を見つけたら、
思い切り浴びせかけてやろう。
◆Tank
【RT】⇒メイン攻撃:パンチ(近距離)
【LT】⇒サブ攻撃:ブン投げ(近~長距離)
感染者による突然変異がTankにもたらしたのは、純粋なパワーだけだった。
生存者ヲ見ツケロ。ヤツラガ死ヌマデ殴レ。繰リ返ス。殴レ。殴レ。殴レ。
自制心タイマーはTankの身体にみなぎる敵意を示す。
一定時間生存者を攻撃せずにいるとTankの自制心は消えてなくなり、制御不能になる。
負傷していない生存者はTankよりも少しだけ早く走ることができる。
うまく狭い場所に誘い込むか、周りにある物をブン投げてヤツらの肝をつぶしてやれ。